日々のこと

球根

Posted on 2012-12-27



先日、市場で見かけつい買ってしまったのが、こちらです。

クロッカスとムスカリの球根と土、ポットがセットになっています。



中に入っている土を、お水でたっぷりと戻してあげて、球根を植えればいい
お手軽な商品です。

ムスカリ、ヒヤシンスは見かけるのですが、クロッカスはあまり見ないため
衝動買いです。しかも、本日までということで、ついつい色々と買い込んで
おすそ分けなどしてしまいました。

球根の国のオランダのものなので、寒い中スクスク元気に育っています。

ちょっとづつ成長する姿を見るのが、最近楽しみになっています。

 

一番好きな花

Posted on 2012-11-25



だいぶ前のことになりますが、パープルのアネモネの花を
見ると思い出す話があります。

ある日、パープルのアネモネを見た母が、
「今朝、アネモネの花の夢を見た。」と。

詳しく聞いてみると、
「神様の前で一番好きな花は何かと聞かれ、パープルのアネモネです、
と答えた。」と。
それまで、私は母の一番好きな花がアネモネだとも知らず、
それもパープル限定とは・・・

自分がもし、神様に聞かれた時はなんと答えるかな・・・と、
ついつい考えてしまいます。
バラはやっぱり好きだし、ヒヤシンス、シャクヤク、ライラック、
アジサイも捨てがたい・・・
でも、パンジーかな・・・
なかなか、一番が決められなくて、いつまでも悩んでしまいそうです。
残念ながら、まだ神様に聞かれる機会がないのですが、それまでには
答えが出ているかな・・・

たまたま市場で、素敵だから買ってきたアネモネで、しかもパープルのみだった為、
思い出してくれた夢でしたが、いつもパープルのアネモネを見ると思い出します。

そして、いつもアネモネが出まわってきたこの季節になると、
母の為に母の一番好きな花を買ってしまいます。


 

イル プレージョ

Posted on 2012-11-17



今日は、ウェディングでお世話になったレストランのオーナーとランチ。
代々木上原にあるイル プレージョというイタリアンでランチをしました。

明るい店内には、シャガールのリトグラフィが飾られていて、
テーブルの上には・・・なんと、お花の代わりに、野菜が!
大きめのガラスの花器の中には、水に浸かった瑞々しいピーマン、ナス、
レモンがいけられていました。
なんでも、シェフの方が、レストランなので野菜を飾りたいとの思い、大きめの
花器を探されたそうで。
お花を携わっている人間としては、なんとも斬新で素敵なアイディアだと
感心させられました。

ガラスの花器は、お花を活けるにはかなりのボリュームが必要になる大きめの
もので、全てのテーブルにそのボリュームのあるお花を飾ったら、きっと
食事の邪魔にもなってしまうかもしれません。
逆に、野菜だったら使えるし・・・

家でお花がないから飾らないでいる花器を、マネして野菜を入れてこんな風に
飾ってみたいと思いました。

この他にも、照明のランプシェードに色々なパスタを使っていたり・・・



可愛らしくて素敵なアイディアがありました。

もちろん、お料理はとても美味しかったですよ!



お野菜が沢山使われていて、見た目も本当に綺麗で。
素敵な一時を過ごせました。

お近くに行った際に、是非食べに行ってみて下さい。

 

散歩道

Posted on 2012-11-06



小田急線の鶴川駅からバスで10分ちょっと行ったところに、
散歩に行ってきました。

「谷戸田から小野路の里山」という散歩道で約7キロぐらいの道のりです。
およそ2時間30分。

まずスタートは、野津田公園。
40haもあり、バラ園もある広大な公園です。
雑木林の中には鎌倉古道が通っています。

そして、小野神社、萬松寺と歴史あるお寺を巡ります。
畑のそばをのんびりと歩くと、万松寺谷戸にでます。
ここが、東京?という田園が広がっています。
ちょうど、稲刈りが終わっていて、収穫された稲穂が干されていて、
見ているだけで心地よい風景が広がっていました。



そして、竹林、関谷の切り通しを歩いて行きます。
関谷の切り通しは、鎌倉古道と布田道と交差した場所で、昔の面影が
漂います。近くには、幕末時代に宿場として栄えた小野路宿があります。



再び、たわわになっている柿の木や、畑を眺めてたり、無人販売の野菜を見たりしたら、
バス通りの別所に到着です。


東京の近郊でありながら、神社、寺院、「鎌倉街道」「絹の道」そして豊かな自然と
見どころの満載の場所です。
ぜひ、近場の散歩をお楽しみ下さい。

 

上高地

Posted on 2012-10-29



どんよりと寒い曇り空の中、上高地に行ってきました。
天気予報は、80%雨・・・
車で4時間経った頃、色づいた山々、とても澄んでいて美しい梓川が見えてきました。

そして、まず着いたのが大正池。



大正4年に焼岳の噴火でできた池で、オレンジ色に紅葉したカラマツの木、山にほんのりと
積もった雪とまるで、絵画のような風景でした。

遊歩道を行くと、今度は田代池にぶつかります。



穏やかな秋を感じる湿原の池です。
上高地は、マイカー規制があり、豊かな大自然を残しています。
梓川は、泳いでいる魚はもちろん見え、木々は大木で立派でした。



紅葉といえば、赤や黄色と思っていたのですが、オレンジ色に染まった
カラマツが本当に見事で、穂高連峰との眺めに何度も見とれてしまいました。

そして、歩くこと2時間。
明神池に到着しました。ここは、池を祭っている穂高神社奥宮の中にあります。



ありがたいことに、雨は時折、降る程度でしたが、滑りやすい道、
そして寒さ・・・疲れを忘れてしまうぐらいな場所です。
全ての時が止まっているかのような静かな神々しい場所でした。

帰りの道のりは、しっかり雨になってしまいました・・・

日帰りで滞在時間4時間と短い行程でしたが、想像以上に素敵な場所でした。
ぜひ、今度は暖かい日差しの中、散策し、温泉につかったりしたいです。

 

つなぐ

Posted on 2012-10-24




8月に祖父の家が取り壊しをすることにになり、祖父の庭で育てていた植物たちを
挿し木にして頂いてきました。
モミジ、ツツジ、ローリエ、ビジョヤナギ、アジサイ、ゼラニュウム・・・

ベランダの我が家では、なかなか数に限りがあり、しかも猛暑の中の挿し木とかなり無謀な
試みでしたが、なんとか無事に育ってくれています。

その中でも、ゼラニュウムが、2ヶ月でプランターの中で生い茂るまでに成長してくれました。

祖父の庭で、木のように太い幹に成長し、たくましかった姿が、再現され嬉しく、いとおしく
思います。

 

4 / 41234